施設訪問事業(無料)

ホーム子ども地域支援事業施設訪問事業(無料)

ここから本文です。

各施設からのご依頼により、現場のニーズに合わせて、作業療法士または公認心理師を派遣し、子どもへの関わり方や環境設定などをご提案します。

訪問対象

奈良県内の幼稚園、保育園、こども園、小学校、保健センター、療育教室、児童発達支援、放課後等デイサービス(新規のみ)、学童保育所などの施設や関連団体が対象です。子どもの診断名の有無にかかわらずご相談いただけます。

※出来る限り多くの施設に訪問する為、他施設の作業療法士が訪問されている場合や、事業所に作業療法士が在籍されている場合、当事業でのご利用を遠慮いただきますよう、お願いします。

訪問回数

年間1~2回(新規施設優先)

 訪問時間

作業療法士:カンファレンスを含めて、最長6時間(例:9:00~15:00、9:30~15:30など)。

公認心理師:カンファレンスを含めて、最長3時間(例:9:30~12:30、13:00~16:00など)。

利用料金

無料 ※申込多数の場合、抽選となります。

抽選方法は下記の通りです。

  • 第三者立合いのもと、厳正なる抽選を行います。
  • 当選された順番に予約の電話をお入れします。
  • 当選された場合でも、抽選結果により3学期の訪問となる場合があります。

Copyright © 奈良県社会福祉事業団 All Rights Reserved.

このページの先頭へ